一人ご飯日記

おいしいご飯について書く予定です(たぶん)

超絶品!死ぬまでに一度は食べてほしい煮込み10選

ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。

「超絶品!死ぬまでに一度は食べてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。

でも、わかってほしい。それくらい食べてほしいのである。今回ここに掲載するのは、いずれも過去に私がテレビ東京「二軒目どうする?」で紹介したお店。大衆酒場を飲み歩く、というコンセプトがゆえに、番組内での煮込み登場率は高い。MCのTOKIO松岡さんが無類の煮込み好きなのもある。なんたって、飼い犬の名前も「煮込み」である。なお、チワワの煮込みちゃんはめちゃくちゃかわいい。

さて、番組8年の歴史の中で、群を抜いておいしい煮込みをここにまとめてみた。

ちなみに順不同。ランキングはつけられないくらいに全部うまい。全部行ってくれ!!

◆店の個性が光る煮込み6選

大井町「のぼる」

順不同で全部うまい、と言いつつも、初めて食べたときに旨すぎて脳天がかち割られるくらいの衝撃があったという点で、これが一番かもしれない。それくらい記憶に残っている。

見てほしい。この澄んだスープを。

f:id:moyomoyomoyo:20240421162717j:image

実はこの店、「二軒目どうする?」で紹介したのだが、とある後述する理由で煮込みを取り上げることができなかった。

そのときは魚がメインの店として紹介している。

この通り、この店の魚はめちゃくちゃ旨い。

でももう、身も蓋もないことを言うと旨い店はなんでもうまいのだ。

ある一つのジャンルに特化していて頂点まで極めているタイプのお店もあり、もちろんそういう店もとんでもなく旨い。

「のぼる」に関しては、あらゆるジャンルのツマミを出していて、それがどれもこれも高水準。

ほら、たまにいるでしょ。医学部出ている上でスポーツでも全国行った経験があって今は役者で人気を得ているみたいな、何をやらせても凄い人。この店は、そういう店なのだ。

「熟成牛すじのあっさり煮込み」という名前がすでにおいしい。ザブトンとヒレのすじ肉だけを使っていて、牛すじに甘みがある分、お出汁がスッキリしていて、七味がいいアクセントになっている。

ついでに、だし巻き卵が凄くプルプルしているので、その動画も載せておく。私はプルプルしているものを揺らさずにはいられない。楽しいからだ。

 

旗の台「西ャーリー」

f:id:moyomoyomoyo:20240421160305j:image

この店でしか体験できない個性と言えば、真っ先に思いつくのが旗の台「西ャーリー」の塩もつ煮。なんと出汁に魚介が使われており、その深い味がしっかり出ているもつ煮である。もつ煮に魚の出汁⁉︎と驚くが、これが本当においしい。魚がもつを全く邪魔していないのだ。料理は科学であり、成分と成分の掛け合わせによって生成された化合物が、我々の舌に触れたとき、おいしく感じる。……なんだか全然おいしそうじゃない書き方をしてしまった。何が言いたいかというと、魚の成分と、もつの成分、およそ相入れなさそうなこの2つが、かようにもマッチすることに驚くのだ。魚が、もつが、互いの旨みを引き立てあっているのがこの一杯である。汁で呑める。

 

江古田「江古田ホルモン」

f:id:moyomoyomoyo:20240421161245j:image

餅は餅屋、モツはモツ屋。それがこの「江古田ホルモン」の煮込みだ。この店はその名の通りホルモンの専門店。

その専門店が選んだ良質なモツを使った煮込みがうまくないわけがなかろう。良いモツは程よい甘みがある。その甘みが溶け込んだ煮込みのスープ、これが最高にうまいのだ。

 

新宿三丁目「もつ煮込み専門店沼田」

餅は餅屋、モツはモツ屋、その2。こちらもモツのプロが作る煮込みである。

f:id:moyomoyomoyo:20240421164140j:image

この店は私が何度も何度も色々なところで紹介しまくっているので、昔から見ていただいている方には耳タコだとは思う🐙

それでも、しつこくしつこく紹介する。だって旨いんだもの。

塩もつ煮、味噌もつ煮、醤油もつ煮、カレーもつ煮、と様々な種類のもつ煮込みがあって、上の写真は味噌もつ煮。

でも個人的には醤油もつ煮が一番好き(醤油もつ煮は写真が行方不明だった)。

当時からこんなに何度も醤油もつ煮を推しているくせに、なぜ写真が行方不明なのか自分でも謎である。

居酒屋において、もつ煮込みが店を表すと言われるゆえんが、その下処理の難しさにある。「もつ煮込み専門店沼田」のその丁寧な下処理が生み出すのが、この絶品煮込み。

ネギレバやハヤシライスなど、煮込みだけでなく全方位に旨い店なのもあって、いつ行っても混んでいる。予約は必須。

 

椎名町北の誉

この店の二大名物が、特製煮込みとピンピン焼き。

煮込みにはモツが入っていない。シンプルにお出汁の味で勝負している感じだ。

f:id:moyomoyomoyo:20240424125237j:image

この煮込み、わりと大きめなのだが、スルスルと飲めて呑めてしまうからか、一人一杯食べる人も少なくない。

椎名町きっての人気店でありコロナ禍真っ只中でも客足が途絶えてなかったほど。予約必須だ。

 

目黒「ほろよい党」

f:id:moyomoyomoyo:20240424230137j:image

具材が大胆な大きさでゴロゴロ入っているのが特徴。噛むほどに脂が口に広がり、コクがあって非常にうまい。

かと思えば、大根や豆腐が入っていて、強めの脂とのバランスがよく取れている。

大根、豆腐、卵……ほとんどおでんであると言えなくもない

ちなみにこの店は唐揚げも非常にジューシーで旨い。

 

◆The・大衆酒場の煮込み3選

ここからはThe・大衆酒場、The・せんべろ、なお店を載せていく。

大井町「信州屋」

f:id:moyomoyomoyo:20240424231754j:image

いわゆる、せんべろセット的なものがある「信州屋」。その名の通り信州由来の野沢菜などもあるのだか、それ以上の名物が煮込みである。

なお、前述の大井町「のぼる」で煮込みを紹介できなかった理由がこれ。「信州屋」と同じ日のロケだったため、“煮込みかぶり”を避けたメニュー選定になったのだ。テレビあるある。

f:id:moyomoyomoyo:20240424230747j:image

なんとこの煮込み、70年間ずっと変わらぬ味だそうだ。もともとはこの煮込みひとつだけしか出していなかったこの店。お店の歴史をこの煮込みの中にすべて詰め込んで、煮詰めて、ここまでやってきた。

そんな歴史に思いを馳せながらいただくと、煮込みの味がより深まる気がする。煮込みやおでんなど、グツグツと煮る料理はこれだから好きだ。背景込みの味といったところだろうか。

それにしてもついさっき、料理は成分と成分の化合物である、と言っていた奴が急に何を言い始めるんだろう。

でも、気持ちの問題でメシが旨くなるなら、このような「思いを馳せる」という食べ方の選択肢があってもいいではないか。

実際、この店の煮込みはトロッとしていて濃いめの味。店のすべてをこの鍋に入れて煮込みました、と言われたら納得する感じの味なのである。

老舗ならではの空気感を感じながら食べてほしい。

 

有楽町「もつ焼き ふじ」

The・大衆酒場と言えば、の店。有楽町ガード下が誇る二大名物店のうちの1つだ。

f:id:moyomoyomoyo:20240424232120j:image

「ふじ」の煮込みはとにかく美しい。いつ行っても同じ色、香り、美しさ。そしてシンプル。もつ!ネギ!以上!

シンプルに突き詰めた煮込みの最高峰がここにある。

 

有楽町「登運とん」

「ふじ」の向かいにある「登運とん」。せんべろハシゴして下さいと言わんばかりの立地である。

f:id:moyomoyomoyo:20240424232531j:image

「ふじ」の煮込みは豚だが、「登運とん」の煮込みは牛。どちらの煮込みもほんのり甘味があるが、その甘味の種類が異なる。豚と牛の違い、それぞれの良さを、ぜひ食べ比べてみてほしい。

◆殿堂入りのとろける煮込み

新橋「美味ぇ津」

最後に。これを煮込みに入れていいものか少々迷うが、「牛煮込み串」という名前なので煮込み扱いとする。

また、ここまでで紹介してきたお店はすべて一人OKの店だが、この店だけは一人でも大丈夫か電話で要確認である(いずれにせよ常時満席でふらりとはほぼ入れないため、事前に電話予約必須の店ではある)。

f:id:moyomoyomoyo:20240424232907j:image

初めてこれを食べたときの衝撃たるや。

牛ホルモンの串だと思ったら、

生キャラメルだったのである。

何を言っているかわからないかもしれないが、本気で言っている。口に入れた瞬間に溶ける串。充満する甘い香り。舌に広がる甘み。

一人一皿限定、予約制のこの串。残りの人生であと何回食べられるだろうか。

毎回、ひとつひとつ食べるたびに、ああ……なくなってしまう……と胸が締め付けられる思いをする。一皿じゃ足りない。でも、一皿だからいいのかもしれない。

丁寧に煮込まれた、いや、丁寧という言葉では言い表せないほど煮込まれた串を、丁寧に口に運び、舌の上で溶かす。もはや「食」というより「体験」に近い。「食」を極限までアミューズメント化したのが「美味ぇ津」の牛煮込み串である。

もう自分でも何を言っているのかわからない。あまたある料理アニメの主人公が、決まって最終的にわけのわからないことを言い出す気持ちが今ならわかる。その目の前の食べ物を言い表わすのには、あまりにも日本語が少なすぎるのだ。それでも手を尽くして伝えようとせんがばかりに、彼らは意味不明なことを口走る。

食べながらふと前を見ると、目の前には茶色いスープがたっぷり入った鍋がグツグツし続けている。長いこと休みなく煮込まれて、食材が溶け込んだ茶色。この店でしか見られない特別な色。煮込みの茶色には、その店が積み重ねてきた歳月が詰まっている。

 

最高においしいお取り寄せグルメを書いていく

今までに食べてみて最高だったお取り寄せグルメについてを書いていきます。

おいしいものはいい。おいしいものは誰のことも不幸にしない。おいしいものをおいしく食べ、そして死んでゆく、そういう人生を送りたい。

f:id:moyomoyomoyo:20210115193747j:plain

では、いきます。

■餃子の王国

www.oukoku-f.com

 みんな大好き、餃子。一番のオススメは黒豚生餃子。おいしすぎて、おやつに1パック食べてしまったこともあった。すぐ焼けるので、これが冷凍庫に入っているだけで晩御飯のことを考えなくて済むのもいい。何しろ餃子には肉も野菜も炭水化物も含まれているのだ。パクパクするだけで自動的に栄養を摂取できる。しかもおいしい。餃子は素晴らしい。

年末年始に福袋みたいなものが売られたり、何の脈絡もなく特売りしたりと、よくセット販売をしているので、それを注文するのもいい。

ちなみに宣伝用の謎のオリジナルアニメがある。

f:id:moyomoyomoyo:20210115143441j:plain

oukoku-special.com

歌もあるのでみんなで歌おう。

f:id:moyomoyomoyo:20210115143436j:plain

 

■虎鯖棒すし

八戸ニューシティホテル「魚菜工房 七重」の板長・谷口圭介氏が作る鯖寿司。初めて食べたとき、あまりのおいしさに変な声が出た。今まで食べてきた鯖寿司は一体何だったんだ。鯖の身の中に脂がぎゅうぎゅうに詰まっていて、噛みしめるとじゅわじゅわ出てくる。よくある鯖寿司と違って、お酢が強くなく、鯖自体の旨みに圧倒される。

送料が少々お高いので、私は送料無料キャンペーンをしているときに買う。まだ見たことがないけれど、百貨店の物産展でも売っていることがあるらしい。

虎鯖棒すし - 青森県八戸市のどでか市場 八食センター公式お取り寄せサイト

寿司ではなくシンプルな〆鯖もあって、こちらもオススメ(でも個人的には鯖寿司が衝撃的すぎたのでまずはこちらを試してほしい)。

f:id:moyomoyomoyo:20210115143923j:plain

 

■うに むらかみ

2020年、一年間ウニをお取り寄せしまくって辿り着いた究極にして最強。

www.uniya.net

無添加ウニの専門店。北海道に飲食店もあり、ウニの名店として知られている。以前行こうとして予約がいっぱいで悔しい思いをした。

ここは売っているウニのすべてが無添加無添加というのは、ミョウバン処理をされていないウニのことで、そこらへんのスーパーで買ったウニや、そこらへんの店で食べたウニが苦いのは、たいていこのミョウバンのせい。ウニと聞いて多くの人が想像するであろう木箱に入った綺麗に並んでいるあれも、たいていミョウバンが使われている。ウニが苦手な人は、ミョウバンが苦手なだけの可能性があるので、ぜひ無添加に挑戦してほしい。

さて、ここのウニはまず、旬(基本的には夏)じゃなくてもおいしい。真冬に取り寄せたのにおいしすぎて驚いた(ほかのところのウニだと、旬じゃないと微妙なことがある)。

そして、ワケありのB級品(「無添加生うにお得用バラ詰250g」)でも信じがたいくらいおいしい(これも当然、無添加)。ワケありといっても、形や色が悪いだけ。「うにむらかみ」さんが厳選した同じウニからとれたものではあるので、味はちゃんとおいしい。このワケあり品というのが5000円で250グラムと意味が分からないくらいコスパがよいのだ。グラムで言ってもピンとこないかもしれないけれど、無添加のウニを食べようとするとたいてい100グラム5000円~6000円くらいする。つまり、通常の半額以下で買えるのに、ほかの店のウニの2倍以上はおいしいのだ。

www.uniya.net

個人的に一番おいしいのは「生うに 塩水パック」だけど、 「無添加生うにお得用バラ詰250g」でも充分楽しめる。250gも入っていると、食べても食べてもなくならなくて笑いが止まらない。

 

■今井ファーム「淡路島玉ねぎプレミアムハンバーグ」

公式サイトっぽいものが見つからなかったので、楽天のページを貼ります。

item.rakuten.co.jp

玉ねぎの甘みでジューシーさが爆上がりしている神ハンバーグ。脂た〜っぷりなハンバーグなので、好みは分かれるかもしれないけど、こってり派の私的には大ヒット。そもそも淡路島の玉ねぎ自体がおいしいんだと思うので、いつか玉ねぎも取り寄せてみたい。

 

■中里自然農園の野菜

 私は野菜をあんまり食べないのだけど、ここの農園の野菜を取り寄せてみて、初めて野菜をおいしいと思った。トマトと玉ねぎと空芯菜パクチー(←好きな野菜)以外で野菜がこんなにおいしいなんてこと、あるのか……。

farmnakazato.theshop.jp

ご夫婦でやっている農園で、農園のこだわりを読んでいると、オタク的な凝り性な感じがあるのもまた素晴らしい。もともと農家をやっていたわけではなく、農園を立ち上げてまだ五年そこそこ。土づくりのこだわりとして、カツオのアラなどを使って微生物を育てているらしい。知識も経験もゼロのところから独学でここまでやってきたすごいご夫婦。

農業やったことない人が、農業しよう!土つくろう!そうだカツオ使おう!って発想になる⁉︎すごくない?

私は「食べチョク」で買ったけど、公式サイト「ポケットマルシェ」でも買えるっぽい。 

 

ルタオ

言わずと知れた北海道の人気チーズケーキ。チーズケーキで一番好き。

shop.letao.jp

 

 ■ファットリアビオのチーズ。 

fattoriabio.jp

最近知人から聞いた北海道のモッツァレラチーズ。お店の名前が覚えにくいけど、「北海道 モッツァレラチーズ」で調べるとたぶん一番に出てくる。モッツァレラはもちろん、ブッラータもおいしい。写真が反則。こんなのどう見てもおいしい。これでおいしくなかったら逆に詐欺。

 

f:id:moyomoyomoyo:20210115190950j:plain

 

■ますよね

www.masuyone.com

知人のカニ好きテレビマンそぶえ氏に教えてもらったカニカニもウニと同じで適当に買うとハズレを引きやすい食べ物だと思うが、ここのは確かにおいしかった。やはり餅は餅屋。カニカニ屋である。カニ屋じゃなくてテレビ屋だけど。

楽天だけなのか知らないけど、なぜか毎月1日と0と5のつく日に安くなるのでその日に買うといい。(あ、これ書いてる今日15日だ……) 

 

◆◆◆ 

 

ほかにもいいのあったら、随時追加していきます。

皆さんもオススメ教えてください!